賽ノ目手帖Z

今年は花粉の量が少ないといいなあ

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

マンガ雑誌のことを色々と(前篇)

ミラクルジャンプに掲載された「禁断ワンダーラバー」(中山敦支)・・・面白かったな! こんばんわ、いつも同じアイサツで飽きないのかと、そろそろツッコまれそうな賽の目です。まあね、今年のアジアカップ・・・面白かったな!でも良かったんですけど、え…

久し振りにU2のことを書いてみる

U2

U2 No Line On The Horizon (With Vox AC4) このギター、いいなあ。 ちょっとたどたどしいところがまたイイです(笑)。といいますか、やはりこの曲が素晴らしいのだな。 なんでこの曲をライヴで演奏しなくなったのか理解に苦しみますが、今回のツアーに関して…

Do You Realize(The Flaming Lips)

The Flaming Lips - Do You Realize?? (live @ OFF Festival 2010) 昨日の紙吹雪は凄かったですねえ。 リップスの紙吹雪もスゲかったですが、国家規模でやられると迫力が違いますね。なんにしてもお祭り騒ぎはいいものです、いやっほー。 リップスのハデハデ…

One Tree Hill(U2)

U2 - One Tree Hill いよいよ今夜、日本vsオーストラリア戦が始まりますねえ。 思い出すのは前回のW杯での悪夢の逆転劇。本当に悪い夢でも見てるかのようでした。→■ ケーヒルェ・・・・ この負け方はないわあ~。今夜の試合は勝っても負けてもいいんで、…

156(Mew)

Mew 156 (Original) 岡本倫の読切(「きみとこうかん」)・・・面白かったな! まあ基本この人はいつも同じテーマのお話しか描かないのですが、いいんだそれで。描きたいことを描いてくれれば! そのテーマというのは、言葉にするとひどく恥かしいのですが、…

What's My Age Again(Blink 182)

blink-182 - What's My Age Again? 今週は宮下さん・・・全裸だったな! しかもドヤ顔。ということで全裸といえばコレ。天晴れな脱ぎっぷりである。サマソニで観てみてみたいな。

All The Things She Said(t.A.T.u)

tatu all the tings she said これがAKB48か・・。 違います。 「AKB49~恋愛禁止条例~」(宮島礼吏)を読んでいて、なんとなく思い出してしまったのですが、 今観ると、そんな悪くないかなと。シャンプーというのもいたなあ、そういえば。

Follow The Water (Architects)

ARCHITECTS UK - Follow The Water (OFFICIAL VIDEO) これが若さというものか ヴォーカルの人が着てるTシャツが可愛いですね。 って、そんなことはどうでも良いのですが、今月の「ハレルヤオーバードライブ」(高田康太郎)を読んで、メタルりかちゃんはどん…

Hold Up(The Raconteurs)

Hold Up - The Raconteurs (Oxegen 2008) ストロークスのアルバムでもじっくり聴いてみるべえと思ったものの、そういやホワイト・ストライプスもあんまり聴き込んでないんだよなあと思いつつもベースがないってのちょっとねと思っていたら、別プロジェクトの…

週刊少年チャンピオン7号感想

「ばらかもん」(ヨシノサツキ)というマンガがあってですね、ネットでも見られるのですが、単行本でも3巻まで出ていまして、とりあえず読んでみたら面白かったんですよ。「よつばと」と「聖おにいさん」を足して2で割ったような作風でした。 ところどころ…

週刊少年チャンピオン7号感想の前振り

今週の「AKB49~恋愛禁止条例~」・・・面白かったな! 節子、それチャンピオンちゃう、マガジンや! いやいやまあまあ、ただの前振りでんがな。 最初の山場を乗り越え、キャラクターの性格が固まってきて、どういう世界観なのかも理解できてきた今の時期っ…

Comercial Breakdown(The Sunshine Underground)

The Sunshine Underground - Comercial Breakdown 最初、この曲のカバーだと思い込んでたのはナイショだ! こういうのをニューレイヴっていうんですか。初めて知りましたよ。 どういう音楽性を指してニューレイヴというのか、さっぱり分からないのですが、こ…

Chromakey Dreamcoat(Boards Of Canada)

Boards Of Canada - Chromakey Dreamcoat 今頃になってなんですが、ツタヤからボーズ・オブ・カナダ借りてきた。いいっすなあ~。 ちなみにワタシはこのバンドがカナダ出身のバンドと思いこんでた事実はないです。早く言ってくれよ~。

House of Wolves(My Chemical Romance)

My Chemical Romance- House of Wolves そういえば昨年の週刊少年チャンピオン(4+5合併号)に、My Chemical Romanceが登場していたんですよ。 今さら言ってみたところで、もうどこにも去年のチャンピオンなんて置いてないんですが、週チャンとマイケミ・…

Let's Make Out(Does It Offend You, Yeah?)

Does It Offend You, Yeah? - Let's Make Out 「ハレルヤオーバードライブ」の高田康太郎さんがツイッターで呟いてたので(1月8日)、ちょっと聴いてみた。う~む。分からんな。 ちなみに今日発売のゲッサンはかなり楽しみだったりします。

Ifwhiteamericatoldthetruthforonedayit'sworldwouldfallapart(Manic Street Preachers)

Ifwhiteamericatoldthetruthforonedayit'sworldwouldfallapart なんつうクソ長いタイトルだ。 近年の、成熟した大人のロックも良いですが、初期の頃の危うさが残ってる曲もよろしいですな。 嘲笑的で扇動的で、でも恐ろしくポップでかつ挑戦的という、いやあ…

究極のベスト・アルバム

年末になりますと、「今年のベスト・アルバム トップ100」といった特集記事が各音楽雑誌に載るのですが、最近の音楽動向について、てんで無知なワタクシと致しましては、こういう企画の方が楽しく読めるというもの。 タワレコ新宿店の、マイ・ケミカル・ロマ…

Empty Souls(Manic Street Preachers)

Manic Street Preachers - Empty Souls しつこくマニックス。冒頭のピアノがいいなあ。

週刊少年チャンピオン6号感想

終わった… 私たちの戦争は終わったのでゲソ… ということで、年末からやっていた週チャン(2年分)の整理がやっと終わった賽の目です。こんばんわ。 単行本未収録作品(「透明人間の作り方」など)とか、単行本では購入する予定がない作品(「ギャンブルフィ…

Autumnsong(Manic Street Preachers)

Manic Street Preachers - Autumnsong 今日もマニックス。この曲を聴くと07’のサマソニを思い出す。あの時は暑かったなあ。

Some Kind Of Nothingness(Manic Street Preachers)

Manic Street Preachers ft Ian McCulloch - Some Kind Of Nothingness 昨年のマニックスの日本公演は良かったですねえ。ライヴで大合唱したのは、あの時が初めてだったかも(笑) この曲も盛り上がりましたが、60年代風の古風なアレンジがカッコいいですね。

昔書いた記事を挙げてみる4

続きです。こちらは未完成の記事を今、慌ててまとめてみました(笑) さて、その後、もう一人のヒロインである斉藤一花とイチャコラしたりしているものの、主人公のアパシー状態は依然、変わりはありません。 何をしても 何を言っても責められるなら 後悔する…

昔書いた記事を挙げてみる3

こりずに手抜き企画をまたやらせていただきます。 今回は二宮ひかるさんの「ハネムーンサラダ」。もうちょっと有名であってもおかしくない作品だと、長らく思ってます。 「二宮ひかる「ハネムーンサラダ」を読む(前編)」 作品紹介 なんとか2ケタ達成しそ…

お蔵出しコラ画像など

完結記念 蒼天航路の完結宣言を知った時に作ったコラ。素材は林家志弦さんの「演撃少女 命」から。 完結記念2 同じく蒼天航路ネタ。ちなみにこの頃は「よつばと」(あずまきよひこ)に夢中でした。 虎までも一撃 「はじめの一歩」(森川ジョージ)の茂田、…

Horses(The Edmund Fitzgerald)

Horses // The Edmund Fitzgerald 昨年はアホみたいにライヴに行きまくってましたので、今年は自重しようと思ってる賽の目です、こんばんわ。 ということで2月にFoalsのライヴに行っちゃうよ!(ちっとも反省してねえ) フジロックでもライヴを観ましたけど…

Warped(Red Hot Chili Peppers)

Red Hot Chili Peppers - Warped (Video) 明けましておめでとうございます。 新年早々アレな動画ですが、それもらしいということでひとつ。 それはともかく、今年のサマソニはレッチリがヘッドライナーということで、ワタシが最初に聴いたアルバムが「One Ho…