賽ノ目手帖Z

今年は花粉の量が少ないといいなあ

No Line On The Horizonは難解か。

イメージ 1



最近、iTuneDJを利用しているのですが、うつらうつらしてたら、いきなり突拍子もないオーケストラが流れてきて、「なんだなんだ、どこの音楽だ」と飛び起きたらU2だったでござるの巻

長いよ。いやしかし、Daddy's Gonna Pay for Your Crashed Carなんて久し振りに聴いたなあ。アルバム「ZOOROPA」も、ずいぶんとヘンテコなアルバムだったよなあ。

と、それはともかく、今回は、リボルバーさんの「No Line On The Horizon」のレビューを拝見いたしまして、大変嬉しかったと言いますか、「やっと自分の考えに近いレビューが来たわ~」と、妙に安堵したワケですよ!

けっこう"難解"なアルバム」とリボルバーさんのはまず評されてますが、なんというかもう、本当に尻尾がつかめないと言いますか(笑)、前作や前々作は、評価が肯定的な場合でも否定的な場合でも、とりあえず軸はブレてなかったように思えます。

が、今回は、ざっと他の方々のレビューを見渡しても、肯定否定以前に軸が定まってない、評価するポイントが定まってない感じがしました。バランバランなのですな。

ワタシも、いまだに評価以前の段階にあって、もうこのモヤモヤを早いとこ、うっちゃってしまいたくってしょうがないのですが、そういうワタシの目から見て、NLOTHを聴いてすぐに評価を下せる人たちが、羨ましくて羨ましくてしょうがないワケですよっ、むき――!

「なんだよもう、そんなに軽々しく絶賛してるけど、一年後にはCDケースに埃がたまってんじゃないのー?」とか、なんかもう、「敷居の住人」の千暁くんみたいな気持になってしまってる自分がコワいっす(笑) そして今頃ですが、志村貴子センセイ、「青い花」、アニメ化おめでとうございます志村貴子も、いよいよメジャーになるのかあ。

えーと、それはさておき、みんなワタシみたいに懊悩してないってことは、もしかしたら自分の感受性が、著しく退化してるだけなんじゃないかとか、自分で自分が信じられなくなってきて、まあ苦しいワケですが、そんな中、リボルバーさんが率直に「難解だ」と言ってくれて、すごくホッとしました。リボルバーさんには、この場でお礼申し上げますです。ありがとうございます(笑)

ものすごく勝手な理由で感動してしまい、リボルバーさんには申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが(笑)、これからは、もうちょっと肩の力を抜いてNLOTHが聴けそうです。

あとですね、前述のリボルバーさんの記事で、ZOOROPAを取り上げてましたが、読後感、というか耳心地、と言いますか(笑)、そこら辺は似てるなあと思います。

ATYCLBやHTDAABを「求心的アルバム」とするなら、ZOOROPAやNLOTHは「拡散的アルバム」というか・・・。
ボノさんの情熱的なヴォーカルによって、非常に高揚するのだけれど、その感情の行き場が見当たらないというか、そのまま気化してしまうような気持ちになります。それを無理やり「軽さ」と表現してみたこともありますが、う~む、どう言えば良いのだろうか。実に難解だ(笑)




最後に、2chU2スレに貼ってあったのですが、現在バルセロナで建造中のThe Clawの映像が・・・



      

や、やりすぎじゃないでしょうか・・・押忍

笑っちゃうくらい巨大な構造物が制作されておりますが、やりすぎてこそU2。今回はどんなライヴになるんでしょうねえ。