賽ノ目手帖Z

今年は花粉の量が少ないといいなあ

本棚にある和むマンガ

イメージ 1

いやあ、谷川史子さんの「草の上 星の下」、良かったですねえ。

ここらへんとか、アレですよ、Mysterious Waysですよ! She sees the man inside the child~♪ 思わずU2の歌を歌っちゃうくらいイイ感じですよ!

ワタシは、「愛はどうだ!」とか「外はいい天気だよ」といった作品が非常に好きですので、「プリズム」のこういうシーンとか、イヤになるぐらい泣けてきますわ~。

「愛はどうだ!」などは少女マンガの範疇に収まると思うのですけど、「草の上 星の下」に収録された作品は、どれも脱・少女マンガが計られており、と言いますか、ちゃんと購読年齢層を踏まえた作品に仕上がっていて、その上で少女マンガ魂が、渾身の力を込めて入魂されているのですなあ。これを快挙と言わずしてなにを快挙と言うべきか!
何と言いますか、完全に掲載誌の読者層向けの作品を描くスキルを習得したのではないかと。

昔、近年の谷川史子作品が、いささか苦しげに見えたことを懸念して、「今後はエッセイ漫画家として活躍されてはいかがか?」とか書いてたのが嘘みたいだ・・・スミマセン、谷川センセイの漫画力をみくびり過ぎてましたー! もうずっと、そのままで描いちゃってください(笑)

これは、アレですね。きっと青年誌であるアワーズプラスでの連載経験が、生かれているんですよ! そう思わせてくれ、頼むから!! 無駄じゃない、無駄じゃないぞ~。
二宮ひかるの「シュガーはお年頃」が今、好調なのも、アワーズプラスでの試行錯誤が、ここに来て実を結んできたからですよっ! そう思わなければ、死んでも死に切れん! アワーズプラスは、アワーズプラスはみんなの心の中で生きているんだい!

と、情緒不安定気味ながらも「草の上 星の下」を読み終えた賽の目です、こんばんわ!

良いマンガを読むと、心が洗われるねえ。心が正しく調律されるような心地ですよ!
ということで、今回は「和む漫画教えて」というリアさんの記事を拝見して、自分の本棚にある和み系の作品を、探してみました。なんたる強引な前フリ(前フリになってねえ)。

和むマンガかあ。現在のハマり度数からいって、まずはなんとしても「侵略!イカ娘」(安部真弘)を挙げねばなるまいでゲソ。
まあ、ぶっちゃけ週刊少年チャンピオン版「よつばと」(あずまきよひこ)です(笑) よつばとイカ娘は、行動原理がほぼ同一だよなあ。気が合いそう。

いちば仔牛さんの「圏外です」も和みますなあ。セブン、可愛いよセブン。いちば仔牛さん、早く新作を引っさげて復活してくださいな。

鈴木有布子さんの「丘の上のバンビーナ」も、ここぞとばかりにお薦めしたいですね。頼むっ、騙されたと思って読んでみてくれっ、絶対面白いから!

ブッダとイエスが、のほほんと日常生活を営む「聖おにいさん」(中村光)も、読んでて和みますねえ。お二人とも、決して平坦な人生を歩んだとは言えないお方ですので、現代日本で平々凡々と暮らす彼らを見てると、心が温まりますよ。

多少毛色の異なる「和み」系では、冬目景の「文車館来訪記」を、強く推します。和むかなあ。まあ、なんとかギリギリ和むんじゃないかと(笑)

ファンタジー系からは、桐原いづみさんの「ココノカの魔女」などはいかがでしょうか。これは和みますよ! 桐原いづみ作品にしては珍しく!(笑)

大石まさるの「水惑星年代記」も押さえておきたいところですね。基本的に大石まさる作品はすべて「和み系」ですが(笑)

和みといえば、定番である4コマ系となると、まずは師走冬子さんの全作品を推薦したいですね(おいおい)。 あえて限定するならば「花やか梅ちゃん」でしょうか。このヒロインの為なら死ねる自信があります(笑)

重野なおきの「ひまじん」も和むよなあ。ヒロインのなんという自由さ、フリーダムさ! 癒されるわ~。

オイスター先生の「男爵校長」も、ここは取り上げておいた方がよろしいでしょうか。マニアックな和みが堪能できますよ~(笑) そういう意味では「あずまんが大王」以上とも言えましょう。

そうそう、結局半年以上、すっかり忘れてて放置状態だった、saxyun大先生の「ゆるめいつ」も、贖罪の意味も込めて推薦致します(笑) 今から読み返しますです。



自分ちにあるマンガでは、こんなモンでしょうか。本当言うと、ハナイチコ先生の作品も取り上げたくてしょうがないのですが、それはさすがに自制を効かせます、はい(笑)

ということで、リアさん。いいタイミングでネタを提供していただけてありがとうございました!!





イメージ 2